CLOSE TO THE STRAIGHT EDGE

formally known?? as ANGLER ON THE HILL

phew/秘密のナイフ

秘密のナイフ

秘密のナイフ

これ、やっと手に入りました。まぁオークションには以前から出ることがあったんだけど中古に定価以上だすのはやっぱり抵抗があるからね、それがどんなに欲しいものであっても。そこにはいつか再発されるという展望も含めつつ。これはNOVO TONOよりも後なのかな?僕が持ってるG-MODERN*1にこのアルバム発売時のPHEWのインタビューがあって、最近NOVO TONOはメンバーが忙しくてやっていないとあったので。90年代中盤くらいでしょうか、クリエイティヴマンディスクにおけるphew主宰のレーベルAlidaから。メンバーは山本久土*2、西村雄介*3、近藤達郎*4、植村昌弘*5。ゲストに大友良英*6と長嶋寛幸*7。註を見てもらえればわかるけどそれはもう気心知れたメンバーなのでしょう。メンバーが重なっているからか*8かつてaunt sallyで一緒に活動していたbikkeのlobejoyにも通じるようなポップな曲で始まるので、これはPHEWlovejoy的アルバムなのかな、と思いましたがそうでもないです。音としてはNOVO TONOMOSTの中間を行くようなアヴァンギャルドなパンクもあり、ファーストやour likenessのようなアヴァンギャルドなものもあり、VIEWやsongsのようなうたものありというどこをどう切ってもPHEW印の作品。といってもどのアルバムにも共通する何かがあってこれはこういう感じ、というのがアルバムごと明確にありつつも他の作品にもその要素は通じるという、この辺がPHEWPHEWたるゆえんであり、PHEWの音楽すべてに対する僕の信頼を確固たるものにさせてるPHEWらしさというものなのでしょう。その中でこの作品は特にそのすべてに通じる要素がそれぞれはっきりしていてしかも邪魔せず同居してしかも見事に融和している。そんなわけだから、PHEWを聴くならどれをはじめに、どんな順番で聴いてもいいけど、これは最後に聴いたら面白いんじゃないかな。ところで最近PHEWさんなにしてんでしょうか、MOSTがライブしてるって話もここしばらく聞かないし…。もうほぼ揃ったみたい*9なのでそろそろ次の作品を…。なかなかその気配がないのでblind lightやダグマー・アンドルトヴァなどの音源も聴いてみるか。

*1:明大前のレコ屋モダーンミュージックが出している雑誌

*2:MOSTのギター

*3:NOVO TONOMOSTのベース

*4:VIEWの録音に鍵盤で参加

*5:NOVO TONOドラム

*6:NOVO TONOメンバー

*7:bigpictureメンバーにしてPHEWのダンナさん

*8:近藤さんと植村さん

*9:ゲスト参加音源などはまだです